第3回 VRM勉強会
第3回 VRM勉強会の参加メモです。
https://gyazo.com/d6ce5c6c747d7ff3b078df052d2b1a65
VRM勉強会とは
VRアバターの共通規格「VRM」に関する知見共有や、作ったアプリの自慢をする勉強会です。
第3回 VRM勉強会 connpass
参考リンク
第3回 VRM勉強会 Twitterログ #VRM勉強会
アーカイブ動画
あくまでも個人のメモ書きなので気になった方はぜひ発表資料やアーカイブ動画を見てください
LT
1. VRMモデルをボクセル変換でフィギュア出力する
そむにうむ さん : @Somnium
発表資料
1人nアバターの時代
Vtuber
VRChat
OculusQuestで更に増
個人が複数のアバターを持つ時代
バーチャルな存在は儚い
引退で姿、モデルが見られなくなる
Vtuberの旧モデルが見られなくなる
バーチャルな存在をリアル側に残す
CADで扱えるデータ化
3Dプリンターでフィギア化
変換の自動化が普及の鍵
VRM- > Unity -> ボクセル化 -> CAD向けポリゴン変換 -> 着色済フィギュア出力
ゲーム用の3DCGポリゴンモデルをそのまま3Dプリントすることは不可能
ボクセル変換によって可能に
3DCG形状データ断面画像生成アルゴリズム
ボクセルポリゴン変換アルゴリズム
VRMファイル保護
人格などの観点はある
フィギュア化される可能性が有る
プログラムの配布ではなく変換&フィギュア化サービスのみ実施
VRMファイルに3Dプリントの可否を考える必要が有る
2. 美大生の美大生による美大生の為のVRゲーム(仮)
@mochi
女子美Unity部の活動
リアルでほぼ初対面のイマドキの部活
雫澪(シズクミオ)
Vtuber 用アバターの作成
VRM -> Unity -> 簡単にダンスをさせられる
横スクロールゲームの制作
美大 X ゾンビ
課題が多すぎてゾンビのように
雫澪も2Dで登場
次はVRMを活用した3Dゲームに挑戦する
3. 気軽にVRMアプリを出してみよう
なっつー さん :@yashinut
VRMはいいぞ!
ke456.icon https://gyazo.com/c429db9cecd805307942745f317a55a0
発表スライド
VRMx ○○○
VRMxスタンプ
VRMxミニゲーム
VRMx雑誌
VRM対応アプリを作るのに必要なもの
(開発環境ごとのローダー)
UniVRM
Unity
VRM4U
UE4
babylon-vrm-loader
babylon.js(ブラウザ)
three-vrm
three.js(ブラウザ)
プラットフォーム対応表
お金をかけずに配布したい
Windows,Android
Dropbox
GoogleDrive
Booth
DLsite
WebGL
unityroom
Unityのみ
ストアで配信
Windows
steam
Android
GooglePlay
iOS
AppleStore
スタンプ風画像生成アプリ「Vスタンプ」配信中
Vスタンプ
zip圧縮されたVRMも読み込める!
4. VRM一覧表示を爆速にする
えむにわ さん : @m2wasabi
発表スライド
TURNING VRM GIRL
VRMをLookingGlassで見れるアプリ
バイナリ ヨム ゴリラ
バイナリを直接読むゴリラ
バイナリエディタ
Stirling
Bz64
VRMを読む
vrmはgltf2.0拡張
メタ情報の表示
UniVRM
全JSONのパース
重い
VRMメタ情報の高速表示
10倍早い!
VRMQuickMetaLoader
バイナリを直接よんで高速でメタ情報を読むライブラリ
VRMのMeta情報を高速に取得する話 -第3回VRM勉強会-
えむにわさんによる追加解説
5. ユーザ視点から考えるVRMライセンスの課題
@mtprince9
アバターに関する考え方
アバターとはなにかが曖昧
想定してない使われかたが嫌なら公開しないというあるある極論に…
実際に問題も起きた
アバターに人格を付与することについての許諾について
Vtuber
広告
CG作品
どこから線引きが曖昧…
MMDのオレオレライセンス問題
改善案
モデルケースの紹介
VRMのライセンスについての解説
用語の定義
技術だけじゃなくてライセンスも
ke456.iconVRMの仕様に関する議論はvrm-c/vrm-specificationでissueとして立てることができますのでぜひ
6. 個人VRゲーム開発でのVRM思想フル活用のすすめ
まっつん さん : @n_mattun
vrm思想がゲーム開発者にとっていかに嬉しいか
変化させることが出来る、飽きにくい
プレイ動画でも
ゲーム内キャラメイク機能を作らなくていい
汎用ローダーがあるランタイム読み込み対応
キャラクターにまつわる開発工数をけずれる
骨に対して装備をぶら下げる
PilotXross
VRフライトレースゲーム
自宅で簡易的にリアルアバターを作る方法(仮)
あまおかさん : @amaiokashi
全人類が美少女になりたいわけじゃないだろ
そうなの!?
リアルアバターが一般化する必要がある
自宅でひとりでリアルアバターを作る方法
自宅
1人
スマホ1台
スマホ1台で短時間に体の周囲を撮影する必要が有る
ちょっと上下運動してる
撮影点が増える!
総額1000円
要:穴を開けてもよい天井
作られたリアルアバター
展示
VRおさんぽ
@HhotateA_xR
Looking Glass上で動作するLuppetを展示します。
@CST_negi
ブラウザでVRMを踊らせる「Live-V」
@yahagi_day
https://www.magical-project.com/
TURNING VRM GIRL
@m2wasabi
PilotXross
@n_mattun
#VRM